Home/Column/2003年/10月
 
2003年

〜2003年10月〜

■アルバイトの勧め(前編) (2003/10/02)
足立学園は、基本的に「アルバイト禁止」みたいです。
なんでも「学生の本分は勉強にあり」みたいな理由からだそうです。その理由からか、部活動に対しても非協力的ですね...。

それも確かに一理ありますけど、僕から言わせたらナンセンスです。今時の子風に言えば「何それ、わかんな〜い!あり得ないって感じ?!」でしょうか?

冗談はさておき、例えば、子供の頃から塾通いで、中・高・大学と進み、どこかに就職したとします。
地理、歴史、公民といった社会科の知識はあるかもしれませんが、実社会に触れる機会はあるのでしょうか?

社会科見学?あんなのはただの遠足です!

実社会は、そんなに甘い世界ではありません。
必ずしも正義がまかり通る世の中ではありません。
理不尽な、不条理なことの方が多いと思った方が良いでしょう。

最近の子は、挨拶や礼儀といったことが全くできていません。
それはできないという前に、教えられていないからです。
ではそれはどこで学ぶのか?
家庭が一番ですが、部活動やアルバイトで学ぶこともできます。

小学生の頃は「宏二くん」と呼んでいた子が、
足立学園に入学し、「小室先輩」と呼ぶようになりました。
そんな感じで部活動を通し、礼儀を習っていくんですね。

僕はまだ柔道選手として、社会人としてまだ独り立ちしていない半端物ですが、親を頼らず、独立して生きていく、ましてや家庭を築いて生きていくことって、生半可なことでは出来ないと思います。

特にアルバイトは、実社会に触れることができ、また自力で小銭を稼ぐ良い機会だと思います。

僕のウチは男兄弟ですから、親も心配しなかったでしょうけど、
自分の娘が、下着や身体、魂まで売っていたら、どうしよう?!
じゃあ満足するまで小遣いあげるのか?なんて思いますよね。
だから部活か、アルバイトをさせるんです。

そしてお小遣いではなく、自分で稼いだお金というのが大切なんです!!

親が軽くあげたお小遣いは、簡単に使い切ってしまいますよ。
自分で汗水垂らして稼いだお金だからこそ、愛着があり、有効活用するんです。
パチンコをする学生のなんと多いことか?!
親御さんは知っているのでしょうか。

アルバイトとばかり言っていると「勉強はどうする?」なんて聞かれそうですが、僕は親に「塾に行け」といわれたことは一切ありませんし、筑波にはインターハイ出場するぐらいのレベルで、センター試験を突破して入学してきた学生は何人もいます。
それらは能力ではなく、集中力と努力の差でしかないと思います。(つづく)
■ロック先生のバイト体験 (2003/10/07)

実は私、部活動は周知の通りですが、
アルバイトの方もチョコチョコと経験してきました。
ではそれらを紹介していきましょう。

>宝寿司
アルバイト入門といえば、実家の手伝いでしょう。
我が家には、これといった小遣い制度はなく、
柔道が強くなるために必要なもの、食べ物に関するものは随時支給でしたが、それ以外では殆ど予算を割いてはくれませんでした。

そんな小僧が、小銭を稼ぐ方法は店の手伝いです。
すでに小学校入学ぐらいから手伝いをしていました。
皿洗い、エビの仕込み(串刺し、皮むきなど)、出前、出前で使用した器の回収。

高校生ぐらいでも時給が発生するようなことを、
すでに仕込まれていました。

兄は人見知りが激しいので、出前は一切しませんでした。
どんなに寒いときも、どんなに多くの器でも、出前は僕でした。

僕は甲殻類アレルギーです。
エビの殻などが指に刺さると、凄く腫れます。
また生の甲殻類は身体が受けつけません。

小学生までは、潔癖性でした。
お客さんはもちろん、家族の使った食器を洗うのも嫌でした。
たまに残飯を整理していて、吐きそうにもなりました。

でも手伝いはやらされます。
露骨に嫌な顔をする兄には、親は次第に頼まなくなり、
「宏二、宏二、手伝いに来てくれ!今すぐ!」
練習でどんなに疲れて帰ったときでも、呼ばれたら行かなくてはなりませんでした。

でも小学生が手伝っていたりすると、
お客さんは感心してお小遣いをくれます。

日本はまだバブルでした。
小学生に1万円とかくれます!(笑)

親は何時間手伝っても、500円ぐらいしかくれませんが、
お客さんのチップが凄いんです。

欲しいモノがあっても、2〜3日手伝っていれば、
5千円〜1万円はすぐ集まったので、すぐ買うことができました。

ただ小室家ルールでは、
「お客さんからもらったお小遣いは、のぶと半分こ」という掟があります。

「僕が手伝っていたからこそ、もらえたお小遣いだ!」
そう主張しては、兄と壮絶な殴り合い、投げ合い、取っ組み合いが展開されました。

*ある正月の記録では、お年玉とチップを合計して、12万円ほど集まりました。小学生の持つ金額じゃないですね。親からもらうお年玉も、ウチでは千円ぐらいでした。

中学生にもなると、柔道漬けの生活になり、
小学生の頃のようなゆとりはなくなりました。

高校生になり、欲しいモノが増えても状況は一緒でした。
たまに店を手伝っては小銭を稼いで買っていました。

1995年、世間ではエアマックス'95が発売され、
スニーカーブームが到来しようとしていました。

まだ定価で売っていたエアマックス'95(ブルー)、
僕はバイトしたお金をはたき、池袋で購入しました。

部活がたまに休みになると、僕はひたすら寝ていました。
しかし本当に欲しいモノができると、日雇いのバイトをやりました。

日雇いですから、もちろんガテン系の肉体労働です。
引っ越しの手伝いや、オフィスの移転、宅急便の集配所での仕分け作業など、朝、事務所に行って仕事をもらって、終わったら事務所で給料をもらう。
何時間働いても、「日給で8千円」でした。

朝9時から働いて、14時ぐらいに終わったこともあれば、
秩父の方まで飛ばされ、6時に終わって帰ってくるのにまた数時間ということもありました。

一度、日勤を終え、その夕方に「夜勤できる?1万2千円出すよ」といわれ、土浦のイトーヨーカドーに飛ばされて、店舗改装をやったことがありました。
クーラーの効いていない真夏の店舗、信じられないほど重いショーケース、そして24時間、肉体労働...死ぬかと思いました。
しかも翌日は普通に学校に行きました。もちろん朝トレから!

そういえば印刷工場で、「ハナコ」などの雑誌を綴じる作業のバイトをしたことがありました。何度も流れ作業を止めてしまい、申し訳ないので1回で辞めました。

シャンプーなどを段ボールに詰め込む作業もしました。

これら日雇いの仕事は、運、不運が大きく影響します。
交通費は一律なのと、昼飯が出たり、出なかったりなんです。

上司にラーメンと餃子をおごってもらったこともありますし、
気に入られて弁当をもらったこともありました。
主任を任されちゃったこともあるし、
偶然飛ばされた、ある学校のキャンパスに、
以前教わっていた美術の先生がいたこともありました。

筑波に合格し、3学期になると、授業がなくなりました。
僕は筑波での一人暮らしを始めるにあたり、バイトを始めました。

最初は、ミスドやコーヒーショップなどのオシャレ系を狙ったんですが、結局、うちからすぐ近くのセブンに務めました。

朝8時ぐらいから15時ぐらいまで働き、
原付で急いで足立学園での練習に向かいました。
(*ちなみに足立学園は原付免許を持っていたら無期停学でしたが、こっそり乗り回していました)

セブンでは、用も無いくせに母が買い物に来ました。親父も来ました。兄が日体大に合格すると、母は向かいのケーキ屋で、
「のぶくん 合格おめでとう」と記されたケーキを買って、僕に報告に来ました。

『お〜い!僕が筑波に合格したとき、普通に流してたじゃん!』
と半ば呆れていましたが、手の掛かる子ほど可愛いと言いますから、あえてそこはアピールしませんでした。

なぜかそれがセブンでの一番の思い出です。
■寝坊と弁当 (2003/10/10)
>寝坊
マナーモードにしていた携帯が、不意に音を立てて振動した。
ふと目を覚ますと、柔道衣を着た生徒が目の前にいた。

あれ?ここはどこだ?今はなんの時間だ?

「先生、おはようございます。寝顔可愛かったですよ(笑)」
はぅ!寝過ごしたか?
5限が終わって、少し椅子の上で横になっていたら、
始業のチャイムが鳴っても気付かず寝ていました。

授業を10分ほど寝過ごしました。
「起こしてよ!!」
「いや、熟睡してたから(笑)」

本当に、起きてすぐ状況を把握できないほど熟睡していました。

週17コマの授業を受け持っているのは、正式な先生と変わらない授業数です。

それに加えて練習と、毎朝1時間ほどロードワークをしています。

金曜6限は週の最後の授業でした。
さすがに疲労が溜まっていたんでしょうね。(言い訳)
まさか先生が、しかも6限を寝過ごすとは思いもしませんでした。反省・・・

>弁当
昼の柔道場に行くと、柔道部の生徒が弁当を食べています。
高校時代の僕は、母が造ったいなり寿司、太巻きといった寿司系弁当ばかりでした。

母がもっと忙しいときは、菓子パンや学食でした。

その為、普通の唐揚げやウインナーや、卵焼き、ハンバーグの入った弁当が羨ましかったです。

買ってきたのではなく、普通の弁当が食べたい!
僕のささやかな夢です。

ある時、近代柔道を見たら、以前「土浦日大高校」の女子部員は、寮生活の者は自炊をして、弁当を造るそうです。
しかも先生の分まで作るそうです。

それは羨ましい!!

昨日、足立の生徒にその話をしました。
男子校の生徒じゃ弁当造れないね!(笑)

一人暮らし歴8年。家庭料理が恋しくなってきました。
 
Copyright (C) 2004 柔道家・小室宏二選手応援サイト All Rights Reserved.
Sponsored By 富士解体工業株式会社プロビオチカ