Home/Column/2002年/07月
 
2002年

〜2002年07月〜

■'02 千葉県・国体予選(2002/07/01)
今年も出ました、千葉県の国体予選。
去年の経緯から、さらっとおさらいしましょう。

去年は直前まで太平洋選手権に行っていました。その月は、「実業団の団体戦」「コンテンダーズM-1」「太平洋選手権」と試合が続いていました。

僕の中でのメインは、コンテンダーズと太平洋選手権だったので、帰ってきてすぐに時差ボケも治らない状態での国体予選はあまりやる気がありませんでした。それでも、ラッキーも半分あり優勝することが出来ました。

優勝したあと「住民票が...県の登録が...」ってイチャモンを付けられて、結局は準優勝した県警の人が代表になりました。完全に無駄骨でした。それなら、やる前から言ってくれればいいのに!

今回の試合の時も、「去年はウチの手違いでダメになったけど、今年優勝したら代表だから」なんて、数人から言われました。なにが『手違い』なんでしょうか?白々しい...。警察関係のくせに、やることがずるい!

というわけで今回の国体予選、意地でも優勝しないわけにはいきませんでした!

でも、最近はあまり体調が良くありません。特に腰が悪いんです。修士論文などで椅子に座りっぱなしで夜更かしをしているもんですから、疲労も蓄積しちゃっているみたいです。 当日も、寝不足でぼんやりしたまま試合に臨みました。

ただ今回、国体では66kg級がなく、73kg級での出場なので減量がありませんでした。朝ご飯をたっぷり食べてから計量するって、良いもんですね!

この大会の試合進行はあまり手際が良いとは言えません。各階級ごとに一気にやってしまうので、試合が続いたり、わざわざ休憩時間を設けたりします。僕の試合も、お昼を過ぎた頃にようやく始まり、一気に決勝までを消化していきました。

去年の優勝者ということもあり、正直組み合わせには恵まれました。1,2回戦は矢部里さんのレポートだけで充分です。特記することもなく、淡々と寝業職人としての役目を果たしました。矢部里さんが言うように、2回戦の『小内巻込』は一本じゃないですかね?!手応えはバッチリだったんですよね。

準決以外は全てそうですが、僕の寝技はその殆どがミックス技です。
「絞めながら抑え込む」「極めながら絞める」等など、『抑え、絞め、極め』の三技を合わせることで逃げ場をなくし、相手を追い込みます。それが今回は面白いように決まりましたね。

準決勝で対戦した、中村範政先輩(京葉ガス)は足立3中、足立学園時代の大先輩です。中学生の頃からダントツで強く、僕も兄も何度となく負けていました。怖い先輩でもありましたが、その強さには軽量級の後輩はみんな憧れていました。

ここであまり詳しくは書けないんですが(笑)、とにかく色んな思いがあったので負けるわけにはいきませんでした。

そしてこの試合に限っては、「柔道の試合」をするつもりはありませんでした。絶対に気持ちで退かない。何をやられてもやり返す。例えそれが柔道のルールで許されず、反則負けになったとしても、『柔道で負ける以上に、気持ちで負ける』ことは僕にとって、あってはならないことでした。

僕はこの試合を意地の張り合い。『意地の勝負』だと思っていました。

そう自覚していたはずなのに、僕はまだ甘かったようです。

当身技のような組み手や、立ったままの脇固は充分警戒していたのですが、先に仕掛けられたのは僕の方でした。腕を逆に極めたままの袖釣込腰を掛けられ、その技からは逃れたのですが少し怪我をしました。(肘の内側靱帯を少し伸ばした程度です)

「しまった、甘かった!」という思いと共に、僕の中で躊躇みたいなものが吹っ切れました。

再開後、巴投からの腕挫十字固を狙ったときには、迷うことなく振り切りました。

矢部里さんのレポートにもあるように僕は勝つことよりも、「相手の敗北を認めさせる、自発的な敗北」をさせたかったのです。そういった意味を含めて、今回は完勝でした。握手をしたときに「やるじゃねーか」といわれ、僕は黙って頷きました。

*余談ですが、7/7は中村先輩の結婚式だそうです。ご結婚おめでとうございます!

決勝は千葉県警の阿達剛でした。彼は今、以前ほどの知名度はありませんが講道学舎出身の強者です。金丸や、石川も学生時代に負けているぐらいですから、実力的には僕が追う立場だったと思います。

だけど狙っていました。何をって?あれしかないじゃないですか!伝家の宝刀ですよ!袖車絞を狙いつつ、抑え込みました。

ちなみに決まり技は縦四方ですかね?型に入らない、独特な抑え方なんですが、どの技に分類されるかは未だ解っていません。

しかし、講道館ルールなので30秒抑え込みましたけど、5秒の差って多きいですよ!長く感じました。あそこで19秒なんかで逃げられたら、体力使い果たしてやばかったと思います。実は抑えている途中で、2回も袖を掴んでいる指が離れてしまって、危なかったんですよ。

こうして、僕にしては珍しく個人戦での二連覇!そして国体の代表決定です!しかも今回は小川や、村田先輩、おそらくRJJの中村(京葉ガス)とも一緒になるでしょう。チームの完成度は結構ありますね。(僕が穴かな...)

筑波の関係者や、知り合いも大勢出場するし、高知での本戦が今から楽しみです。

ちなみに7/7は高知での代表選考会です。伊藤君も出るので応援しましょう!

なんか7/7はみんな忙しいなぁ....(笑)

■コンテンダーズ7 矢野卓見戦(2002/07/08)

コンテンダーズが終わりました。今回は一本勝ちも多く、演出も凝っていて興行的には良いモノが出来上がったのではないでしょうか?そしてその中に自分がいられたことを、嬉しく思います。

掲示板にも書き込みしましたが、ちょっと記憶が曖昧な部分もありますが、他の部分でカバーしながら書いていきます。

前々から書いていますが、僕は元々コンテンダーズの観客でした。普通にTシャツとか並んで買っていました。そんなコンテンダーズ・ファンですから『柔道の小室』というキャラを、誰をやらせたら面白いか、そんなことを考えたら、ある程度の予想はつきますね。

今回、矢野さんとの対戦を持ち掛けられたときも、「とうとう来たか」という感じがしましたが、実は周りの人には以前から「そろそろ対戦すると思う」と伝えていました。

矢野さんとは、僕が大学を卒業する頃(?)に出会いました。僕が柔術に関心を持ち、色々なところに独りで出稽古に行っていました。ある日行った上石神井の体育館に矢野さんは居て、足関節なんかを教わりながら、乱取ではなんかよく判らない技でやられてしまいました。

それから矢野さんの試合はよく見るようになって、実は「試合は面白いけど、自分が対戦したくはないな」と思っていました。とにかくあのトリッキーさと、柔軟性が僕の苦手な2つの要素を兼ね揃えていたからです。

でもやるからには勝たなくてはなりません。試合前のイメージではなぜか『僕が三角絞で落とされる』ところばかりが思い浮かんでいたんですが、苦手意識が定着していたからでしょうか?

試合当日...

今回も多くの人が応援に来て、声援を送ってくれました。それは僕がリングに上がったとき、一本をとったときにバシバシ感じて取れました。矢部里さんのTシャツ姿も、リング上からすぐ発見できましたよ(笑)

Tシャツを今回は3種類、24枚販売させていただきました。

伊藤君が高知で国体予選に出ているもんだから、今回は応援団長不在、Tシャツ販売員不在という状況でした。それをすっかり忘れてしまい、15:30に開場してから暫く『RJJ x コムロックTシャツコーナー』は、商品があるけど、販売員がいない状況になっていました。係りの人に言われて、慌てて自分自身とWKネットワークの人に手伝ってもらってTシャツを販売しました。それでなんとか今回も売れました。

僕が一本勝ちしたあとは、一気に数枚が売れたらしく、買っていただいた方には本当に感謝の限りです!

セコンドはいつもの植松君。今回も「仮想・矢野卓見(全然似てない)」として練習に付き合ってもらいました。でも矢野さんのスタイルって、真似できないですよね。練習しててもいつの間にか、「仮装・矢野卓見」が『足関節のスペシャリスト』に変身していました(笑)

そして今回は、いつもテーピングをしてくれる同級生が知り合いの結婚式の2次会に行かなければならなかったので、代わりに「ご近所・朝日昇」さんにお願いしました。セコンドをお願いしたら「寿司喰わせろ!」の一言で了承してくれました。今度、招待しなきゃいけません。

その二人にモノを持たせるわけにもいかないので、もう一人秋田君という後輩を従えて、今回は臨みました。

試合はやっぱり緊張します。柔道のそれとは決定的に違う何かが、僕の心拍数をどんどん上げていきました。

僕のプロモはどうだったんでしょうか?
「リンダ・リンダ」は僕の思い出の曲です。
高校時代、『喰う・寝る・柔道』という修行僧のような生活を送っていた僕が、ごく希に友達と深夜まで遊ぶことがあって、カラオケに行くと必ず歌うのがこの曲でした。

「リンダ、リンダー♪」のサビの部分になると、必ずみんな部屋の中でジャンプして大騒ぎしていました。柔道しか知らなかった僕が、ほんの一瞬ハメを外せる時の曲でした。
*あともう1曲、ジッタリンジンの「プレゼント」も必ず歌っていました。

さて試合です。
植松君からは「普通にやって、普通にとって来ましょう」と言われていました。とにかく落ち着いて、挑発やトリッキーな動きに付き合わず『投げる→抑え込む→絞める』という何回も繰り返しているパターンを、当たり前のようにこなしていく。職人としてのお仕事です。

最初やはり側転とかしてきましたが、慌てずに捌き、足払いで牽制してから『大外落』で投げたと思っているんですが、どうでしょうか?僕は左足を外から掛けて、掛け倒したつもりなんですけど....

細かい話ですが、単純に「足払」という技はないんですよね。(ex: 送足払、出足払)

ガードポジションになったときは、「三角絞で落とされる」イメージがあったので、そのポジションがイヤでした。案の定、三角を仕掛けてきましたが、なんとか捌けていました。

そこでパスガードとか考えず、いきなり袖車絞を狙っていきました。すると途中で、矢野さんは十字絞を狙ってきたんです。これが実は危ない位置でした。ですが、プロモでも「首の絞めッコを楽しみましょう!」と言っていたように、お互いの得意技は絞技ですし、あの時はピンチであり、チャンスでもありました。もうギャンブルの世界ですね。イチかバチか!!

まさに『絞めッコ』をしていたんですよね。

最初は矢野さんの絞めの方が入っていました。なので僕は迅速かつ、強力に絞め返さなくてはなりませんでした。が、しかし!ゆ、指が届いてない(笑)袖車の袖に引っかける指があと数センチでなかなか届いていなかったんです。その間にも少しずつ、僕の呼吸も圧迫されてきました。正直焦りましたよ。

そしてなんとか指先が引っ掛かったその時、もう矢野さんは脱力していました。視線も彷徨っていて、いびきをかきだしたので「あ.....!」って思って、その後はもう何がなんだか....

もしかしたら『落ち癖』がついているのかもしれませんね。矢野さんは「騙されたよ」って言っていたんですが、ホントは入ってました。あそこはもう冒険したんです。

レフリーに止められた瞬間、僕は爆発しちゃいました!(笑)
もう『ドッカーン!!』って感じです。

「ガッツポーズの是非」なんてコラムを書いていたヤツが呆れたもんです。雄叫びあげたのなんて、初めてかもしれません。お客さんも歓声を上げて湧いているし、自分の脳味噌も湧いちゃったし...(笑)

今まで、『勝った方はリング上でカメラマンにポーズして下さい』と言われていたんですが、前回はすっかり忘れてしまい、道衣を投げてさっさとリングを下りてしまいました。 今回レフリーに止められた時、道衣を脱いでしまったので、上半身裸でポーズをとってしまいました。

それじゃもうなんの選手か分かんないですよね!

そしてそのまま投げましたよ。道衣をね!
正面に向かって、景気良く思いっ切り投げ込みました。一体誰がキャッチしたんでしょうか?
植松君からも「勿体ない!」と言われていたんですけど、確かにほぼ新品の「柔」という最高級の道衣なので、ちょっと勿体なかったなと思いますが、まぁサービスです。

もし受け取った方がこれを見ていたら、書込でもして下さい。柔道・柔術をしていない人だったら、邪魔かもしれませんね。でも、柔道している人も練習じゃ着づらいですね。今頃ヤツ(道衣)はどこに行ったのだろうか?

そういえば、GCMサイト内の『Web Gong』でTシャツを提供しました。女性の方が当選していたんですが、提供したのはLだったので、もしかしたら大きすぎるかもしれませんね。サインなんかも書かされちゃったので、これもまた着づらいかもしれません。

ちなみに僕も投票してて、第3試合までは当たっていたんですが、その後が全部外れちゃいました。んーやっぱり難しいですね。ところで、僕と矢野さんの試合のオッズはどれぐらいだったのだろうか?僕に投票した人の方が少ないと思うんですよねー。

こうして僕の4度目のコンテンダーズへの挑戦は、一本勝ちで幕を閉じることが出来ました。ずっと狙っていた勝ち方だっただけに、心底嬉しいです!柔道では味わえない、観客と一体になった興奮を味わうことが出来ました。

星もやっと五分に戻せましたし、これでなんとか『柔道はルールに守られて弱い』とか言われないようになりますかね?これでまた次は、強敵を当てられるんでしょうね。

ここ最近、実業団体、国体予選、コンテンダーズと試合が続きました。どれも本来の階級ではないにしろ、確かな手応えを感じ、良い成績を残すことが出来ました。今週はちょっとお休みして、次は実業個人に向けて、頑張ります!

 
Copyright (C) 2004 柔道家・小室宏二選手応援サイト All Rights Reserved.
Sponsored By 富士解体工業株式会社プロビオチカ