Home/Column/2002年/03月欧州遠征
 
2002年

〜ヨーロッパ遠征総集編1(FAX版)〜

2002年03月のコラムより該当部分を集めています。
FAXからの代筆は管理人が行いました。

■イタリア・オランダ遠征編その1〜小川武志〜(2002/03/21)
急な話ではありますが、今回の武者修行は彼とふたりで行くことになりました。彼は今春、日体大を卒業して了徳寺学園に所属することになった60kg級のB指定選手です。僕と同様に講道館杯で失敗し、福岡(*)への道を断たれてしまったので、この遠征での挽回に期しています。

山本先生(日体大監督)の「ひとりで欧州行くの? じゃあ武志も頼むよ!」の一言で決まりました。本当はひとりで行くことが、困難であり、貴重なのですが、試合で勝つことも重要であり、何よりも僕は頼まれたらイヤとは言えない性格なので、すんなり引き受けることにしました。

彼は「僕ひとりじゃ何もできないですよ」とはじめから言っていたので、生活や事務的なことはやはり僕の一人相撲になりそうです。とはいえ貴重な仲間を得たことに変わりはありません。それに彼は「良い奴」ですから!

(*補足)福岡:4月開催の全日本選抜大会のこと。強化・A指定の選手が参加。今年はワールドカップ・アジア大会の最終選考会に該当。講道館杯はその指定選手を決める大会で、選考会の始まり。

■イタリア・オランダ遠征編その2〜イタリアへ〜(2002/03/22)
海外旅行シーズンと重なったこともあり、出発直前まで航空券がとれませんでしたが(本当は僕がマイルを貯めるのに航空会社にこだわったから…f^_^;)、チケットを確保し、いざイタリアへ出発!

飛行機はJALとの共同便だったので日本人ばっかりでした。窓側の席になってしまったのですが、コンテンダーズ直後にギックリ腰でずっと静養していた僕には、13時間のフライトはきつかったです…

空港ではイタリア柔道の方が迎えに来てくれていました。そのまま、すんなりホテルへ。僕達はお金が無いので出発前に「一番安い宿舎でお願いします」と連絡したのですが、着いたのは4つ星のホテルでした。「選手はみんなココです」と言われたのですが、チェックアウトするときが今から恐ろしくてたまりません。

月曜の夕方に着いて、まず困ったのが練習場所と体重計です。イタリア柔道連盟は金曜日に事務局がセッティングされるらしく、それまではどこで何をしたら良いのか、さっぱりわからないのです。

体重計も置かれていないので、自分が今何kgなのかもわからないのです。でもそれらは3/20(水)の夜において、ほとんどが解決されることになりました。

まず練習場所。到着してすぐに付近の散策をはじめました。どこか走れるようなグラウンドやスーパーなどを探していました。途中、あるスポーツジムを見つけたので飛び込みました。ぼくは下手な英語で受付の男性にこう言いました。

「私達は日本から来た柔道選手です。今週末、この町の柔道大会に出ます。ここでトレーニングをさせてもらえないでしょうか?」

幸運にも、その受付の男性のお父さんは柔道家で、見ず知らずの東洋人の僕達に無料で、自由にジムを使ってよいと言ってくれました。木曜の夜には車で近くの道場にも連れて行ってくれるそうです。そこには広い道場と多くの選手が集まっているらしいのですが…

とにかく本当に親切で感激にたえません。「海外での親切な人には用心」と言いますが、もしこれ以降、僕からの連絡が途絶えたらこの人に殺られちゃったと思って下さい(笑)

なんかこの不自由さと行き当たりばったりの旅って、どこかでよく見るよな?って思いました。よく考えたら、「電波少年」みたいですよね。

次に「体重計」、軽量でオーバーしたらシャレになりません。でもホテルにもジムにも体重計が無いんです! 怖くて食べられない??????????;し、食べなきゃ体重が落ちるし…とにかく不安でした。

でも20日(水)の夕方、町を歩いていると前方からジャージ姿でおんぶ走をしている集団がいました。「うわ、なんだこいつら! 韓国か? 中国か?」と思ったら、日本人でした。その子達は、福岡の純真女子短大と東和大の女子選手でした。監督の本田夫婦も一緒で、聞いてみたら試合に出るらしいんです。

そんなこと、全然知りませんでした!

とはいえ、彼女達が体重計を持っていたし、本田夫婦は筑波の先輩でもあるので、強力な援軍を得たことは間違いありません。

追申:今回、手書きでのFAXなので文章が雑ですいません。僕は元気で、マイペースでやっています。矢部里さんにFAXで送ってもらうので、レスや応援のメールなどいただけましたらうれしいです。

■イタリア国際5位入賞(2002/03/24)
試合の結果は5位でした。
では早速内容を…

1回戦:シード
2回戦:DYK VAN Bryan(NEDERLAND)
    試合開始直後、相手の背負いを潰して下から引き込み、
    そのまま返して横四方固で一本勝ち。

3回戦:D ALLURA Orazio(ITALY)
    開始20秒、組み手争いで相手に指導。その直後、巴投げからの
    十字固めがスパッと極まりました。十字固で一本勝ち。

準決勝:ARENCIBIA Yordanis(CUBA)
    何度か寝技のチャンスはあったものの、ほとんどが場外組際の
    袖釣込腰を連発され指導を取られ、そのまま逃げ切られる。

3位決:CALVALHO Nuno(PORTUGAL)
    相手は常に右変形だが反則を取られず、寝技を嫌うために
    場外際へ、かけ逃げ気味の技を潰して寝技の展開になるが、
    ほとんどが場外へ、技数が少ないということで指導を受けたあとは
    徹底して逃げられて、タイムアップ

勝ちと負けのパターンがはっきり出た結果になりました。勝つときは短時間で極めて、負けるときは寝技を逃げられて反則を取られる、とにかく寝技を逃げられまくりでした。

スペインの友人には「小室の寝技のことはみんな知っているから、常にレッドゾーン(場外際)で技をかけるんだよ」と言われました。

今回は優勝する自信も手応えもあったのですが…。
さすがに今回はガックリきました。ヘコンでいます。

■オランダ国際(2002/03/31)
初戦 :MESSAOUDI,A(HOL) 腋固めで一本勝ち
    序盤、相手の肩車を潰して寝技へ。下から引き込んで腕を
    抱えながらの腋固め一本(コムロック)。約30秒。

3回戦:MITTERFELLNER, A(AUT) 袖車絞で一本勝ち
    開始1分半、肩車を潰してそのままうつぶせの状態で地獄絞で
    相手が「参った」して一本。しかし「参った」していないと
    アピールして取り消しに! しかも立った状態から再開。
    ラスト10秒を切ったところで相手の背負投げを潰して袖車絞を
    しながら抑え込む。そして相手が落ちて、一本。

準決勝:WARREN,J(GBR) 決まり技不明 一本負け
    組み手争いが続くが1分半、裏投げで効果を取る。その後も
    内股、巴投げで攻めるが決め手なく、3分半頃、相手の大腰を
    受け止め、股をすくって投げようとしたところ、同体で倒れる。
    これが相手の一本となって敗退。

3位決定:OTTIANO,A(USA) 巴投げ・有効と注意で優勢勝ち
     昨年、太平洋選手権で対戦した相手です。
     開始から攻勢で、相手に5秒ルールで指導。組み手で優位に
     試合を進め、相手に注意。終了間際に巴投げで有効。
     3位で大会を終える。

1位:BENTSSON,G(SWE)
2位:WARREN,J(GBR)
3位:小室 宏二
  :MITTERFELLNER, A(AUT)
5位:OTTIANO,A(USA)
  :DELGADO,J(ESP)

謎柔さんともちゃんと会えました。
応援もしていただいて助かりました。
明日は小川の試合です。
月曜にも帰るのでFAXはこれが最後になります。

 
Copyright (C) 2004 柔道家・小室宏二選手応援サイト All Rights Reserved.
Sponsored By 富士解体工業株式会社プロビオチカ